ヘアカラーやパーマをしていても使える育毛剤
女性はおしゃれが大好きなので、ヘアカラーやパーマをかけていることが多いと思います。
ただ、「髪の毛が細くなった」「毛が痩せてきた」「ハリ・コシがなくなった」という悩みを抱えている女性も多いです。
また、髪の毛の悩みをケアしようとしても、カラーリングやパーマをしている場合、アルコール入りの育毛剤を使うことはできません。アルコール入りの育毛剤を使ってしまうと、色が抜けてしまったり、パーマが落ちてしまうからです。
美容院でお金を掛けてセットしてもらっても、これでは泣くに泣けませんね。
また、カラーやパーマは髪に負担を掛けてしまうのも事実です。傷んだ髪を上手にケアしていくことも大切になってきます。
ノンアルコールの育毛剤なら大丈夫!
それでは、カラーリングやパーマをしていると育毛剤は使えないのかというとそんなことはなく、アルコールを使っていない育毛剤を使用すれば大丈夫です。
そこでおすすめできるのが、ノンアルコールの育毛剤「M-1」になります。
上の図を見ていただくと、M-1に含まれている加水分解酵母が、カラー剤からのダメージを緩和していることがわかるかと思います。
そして、M-1は、髪を傷める原因となるアルコールを使っていません。その他、防腐剤や香料も使っていないので、髪や頭皮にとても優しい育毛剤になっています。
実は、アルコールを使用している市販の育毛剤やシャンプーは、意外に多いのが事実です。専門的な話になりますが、アルコールは髪の毛根にある毛母細胞を傷めてしまいます。毛母細胞は髪の毛を生成する重要な細胞なので、髪や頭皮のケアを真剣に考えるならば、ノンアルコールの育毛剤やシャンプーを使っていくことが大切になります。
M-1を開発したサラヴィオ化粧品は、世界毛髪研究会議(髪のワールドカップと呼ばれています!)で、民間企業単独では初となる最優秀賞を受賞するなど、その技術力の高さは折り紙付きです。
カラーリングやパーマを楽しみたい、その上で髪や頭皮のケアもしっかり行いたい女性にピッタリの育毛剤になっています。